« サルスベリの木 | メイン | サルスベリの花 »

2010年07月28日

相生山緑地にカワラナデシコ

 桜並木から相生山小学校に向かって歩いていると、畑の土手の雑草の中に2本ほどカワラナデシコ(ナデシコ科ナデシコ属)が咲いていた。秋の七草の一つ。6年ほど前に岩崎川近くの水田の中の草むらで見かけたことはあったが、相生山緑地では初めて見た。適度に手入れされた里山の草むらや河原に生える多年草である。来年の夏にも是非咲いてほしいものだ。


投稿者 tosi : 2010年07月28日 10:50

コメント

コメントしてください




保存しますか?