双子池の最近のブログ記事

 双子池では、毎日朝9時ごろから釣りをする人がいる。アオサギが釣った魚をもらおうと、釣り人のすぐ横で待っている。人と心を通わせる野生が面白い。

IMG_1442.JPEG
釣り人とアオサギ

 今日はウォーキングではなく、ゆっくりと野鳥を撮影する目的で出かけた。ぽつぽつと雨が降っているが、傘なしでも気にはならない。双子池、菅田口、山根口、稲田口、笹原と野鳥を探したが、カルガモ、ヒヨドリ、カラス、スズメ、ムクドリなどの常連以外には、今一番元気なメジロにしか出会えなかった。いまは、多くの種類の梅が満開を迎えているが、どこの梅林でもメジロが居るわけではない。梅林の間を群れで飛び回っているので、メジロの群れを見つけるのも簡単ではない。今日は稲田口でスズメの群れとメジロの群れが同じ梅の木に群がっていた。花は少し緑がかっている。調べてみると緑萼梅(りょくがくばい)らしい。

IMG_6500.jpg IMG_6502.jpg
緑萼梅(りょくがくばい) スズメ
萼'(がく)が緑色の梅。ばら科、落葉高木。梅の花は120種ものるらしい。
 スズメも群れで行動する。
IMG_6511.jpg IMG_6513.jpg
スズメ スズメ
IMG_6507.jpg IMG_6509.jpg
メジロ メジロ
    甘い蜜に夢中
IMG_6515.jpg IMG_6518.jpg
メジロ メジロ

 朝、9時半ころ双子池から天白川、島田、さらに新池まで歩いた。双子池ではいつものカルガモの親子が平和に暮らしている。天白川にはハクセレイを見かけた以外は小鳥は居らず。新池では例のごとく、岸から数十メートル離れた杭の上で羽を乾かすカワウを撮った。400mm、プログラムAE、中央一点の自動焦点で撮影。前回の簡単撮影ゾーンで風景設定、マニュアル焦点の場合よりもはっきりと撮れた。

IMG_6365.jpg IMG_6376-1.jpg
カルガモ カワウ、ペリカン目ウ科、留鳥または漂鳥
 水から上がって日光浴している。  



月別 アーカイブ

ウェブページ

リンク

Powered by Movable Type 7.0.1

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち双子池カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは戸笠公園です。

次のカテゴリは新池です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。